2月8日 に上棟致しました。
T様 おめでとうございます。
こちらの住宅は、長期優良住宅の認定を受けております(^^♪
耐震等級3です。丁寧な仕事を心掛けて引き続き造作していきます。
上棟前の写真も少し投稿致します。
基礎も構造計算し、必要なところには補強筋や、鉄筋径を13mmから16mmなどこれから建つお家を
しっかりと支えてくれます(^^♪
土台伏せ工事の写真です。
樹種はすべて桧材です。
浴室部分の配管は基礎を貫通し、ウレタンで気密処理します。
人通口(点検用)は断熱機能のある基礎点検口を使い、上棟後立上り部分にも断熱します。
床断熱の充填、合板貼り、雨養生をしました。
隙間なくきっちり断熱材を充填します。
エアコン用の穴はこの時点で用意します。
あと抜きは厳禁です。この後は、、
気密シートを貼ります。コンセント部分や、スリーブ部分もしっかりと気密処理致します。
窓廻りの隙間にも断熱材を充填し、気密テープでしっかり気密します。
玄関の上部の庇となる部分です。
板張りです。
本日はここまでとさせてもらいます<(_ _)>
引き続き、丁寧に造作していきます(^^♪
T様よろしくお願いします<(_ _)>